TOEIC200点の女が海外ひとり旅した結果

習うより慣れろ‼︎TOEIC200点だけど、とりあえず海外で生活してみます。

機内持ち込みと預け入れの持ち物荷物リスト【海外旅行】

こんにちは
オーストラリアで生活している、藤中 眸 (@ふじなか ひとみ)です。


記事を移動しました。
お手数ですが、こちらからどうぞ↓↓




こちらの記事も参考にされています。



セブ島語学留学への持ち物リスト

こんにちは
藤中 眸 (@Fujinaka Hitomi)です。
ワーホリ前に日本で受講したTOEICは200点代だったのですが、セブ島へ語学留学後、オーストラリアで海外生活をしています。


前回、オーストラリアのワーキングホリデーの荷物についてリストアップしました。ワーホリの持ち物リストはこちらからご覧ください。

セブ島のエージェントさんが、必要な持ち物リストを送ってくれました。セブ島とオーストラリアでは、必要になる荷物が少し違うので、ぜひこちらも参考にしてください。


必要な持ち物

●パスポート
帰国予定から6ヶ月以上の残存が必要

●航空券(往復)
出国の航空券も必要なため、往復または他の国への航空券

●パスポートコピー
写真のページを2枚コピーし、財布とトランクで保管するとよい

●現金

海外旅行保険
フィリピンへ行く際は海外保険への加入が必須

●証明写真
5cm x 5cm を2枚

●トイレットペーパー
語学学校やショッピングモールには備え付けがないので、1ロール持っていくのがお勧め
(現地でも購入可能)

スマートフォン
家族との連絡など

●電子辞書
スマホでも代用可能

持っていくと便利な持ち物

●国際キャッシュカード
1枚あると現地のATMで引き出しが可能

●ノートパソコン
220V対応の充電器かを確認

●筆記用具
(現地でも購入可能)

●英語教材
文法などは日本語の教材が分かりやすいため

●クリアファイル
コピーした教材が多いため

デジタルカメラ
220V対応の充電器か確認

メモリーカード
写真のデータのやり取りができる

●ポケットWi-Fi
インターネット回線が悪いため



日常生活で便利な持ち物

日本食
レトルト味噌汁、梅干し、ふりかけ等

●衣類
Tシャツ、サンダル等は現地購入でも可能

●タオル
バスタオルは現地購入がお勧め

●水着
学校のプール、終末トリップなどで利用する機会が多い

●ドライヤー
寮に備え付けがないため、海外対応を持っていくか現地購入も可能

コンタクトレンズ
現地だと品数が悪く値段も高い

●コップ
学校に給水機が備え付けてあるため
(現地購入も可能)

●日焼け止め
日差しが強いため必要
肌がデリケートな方は日本製を持っていくのがよい

●虫除けスプレー
虫が多いため必要

●常備薬
風邪薬、頭痛薬、胃腸薬、目薬は持っていくのがよい

●マスク
セブは排気ガスがひどいため

●生理用品
現地購入も可能

●シャンプー リンス
現地でもラックス、パンテーンなど購入可能

●変圧器
あると便利



以上がセブ島の持ち物です。
現地で生活してみて、また更新します。

役にたった方は、ぜひクリックをお願い致します。
にほんブログ村 海外生活ブログ セブ島情報へ


セブ島の写真もアップしています。
私のinstagram@Fujinaka Hitomiもフォローよろしくお願いします。
https://www.instagram.com/p/BSq0MlJl69b/

ワーキングホリデー持ち物リスト(オーストラリア)

こんにちは
藤中 眸 (@Fujinaka Hitomi)です。
ワーホリ前に日本で受講したTOEICは200点代だったのですが、オーストラリアで海外生活をしています。英語力が皆無でツライことがたくさんありますが、面白い体験や新しい経験も増え、楽しんでいます。


今回はオーストラリアのワーキングホリデーに持っていく持ち物のリストを書いておきます!
いつも旅行の際に調べたり、忘れ物チェックしたりと面倒なので、今回ブログにリスト化してみました。
ぜひ参考にしてみてくださいね。


●パスポート

●航空券

●クレジットカード / 海外用カード




特に楽天カードや、海外専用プリペイドマネパカードが便利です。

●現金

スマートフォン

simフリースマートフォンがあれば、オーストラリアでもSimを購入して入れれば使用可能です。

●キャリーバッグ

Lサイズ1つか2つ、持っている人が多いです。

コンタクトレンズ / メガネ


●歯ブラシ / 歯磨き粉

現地でも購入可能なため、トラベル用があれば充分です。

●トラベルバッグ

●シャンプー / リンス

こちらも現地で購入可能なため、旅行用の小さいサイズがおすすめです。

●石鹸 / ボディーソープ


●薬(ロキソニン/頭痛薬/ムヒ/酔い止め等)


●化粧水 / クレンジング


洗顔フォーム


●日焼け止め

海外製品は肌に合わないことやベタつく物が多いため、日本製がおすすめ‼︎‼︎

●海外対応ヘアアイロン


●タオル / バスタオル

●ブランケット / 毛布

シェアハウスによっては、布団やシーツがない場合もあります。オーストラリアは寝袋までは必要ないため、私はこちらのインナーシュラフを購入しました。
ファスナー付きでシーツがなくても使えるため、かなり活用しています‼︎

●水着

現地でもかわいい水着はありますが、すぐに海に行く機会はやってきます。1着は持って行くほうが良いでしょう。

●靴 (サンダル / スニーカー)


●海外用変換プラグ


●モバイルバッテリー


●雨具


●サングラス


●衣類圧縮袋


●洗濯ばさみ / 洗濯ハンガー


●海外対応ドライヤー


以上、オーストラリアに持って行くべき物でした。
随時更新していきます。

TOEIC200点だけど海外へ行きます!

はじめまして
こんにちは
藤中 眸 (@FujinakaHitomi)です。


大学を卒業して、東京で普通の中小企業で働いていました。退職したタイミングで海外へ行こう!と急に決意しました。


しかし実は、私は英語が大の苦手なんです。

渡航前にTOEICを受験しましたが、結果はひどいものでした。
勘でも250点はとれる、と言われていますが
本気だして(?)265点と……


f:id:hitomi-fujinaka:20170309233309j:plain



しかし、
もう友達にも家族にも海外行ってくる!と言った手前、後には引けなくなっていました。(言わなきゃ良かったーと点数見て後悔しました)



まずは海外の学校へ通って、少しでも英語力を上げなければ!と、まずはエージェントに相談しました。

エージェントについてはこちら。

しかし、留学はお金がかなりかかるので、私には難しい選択でした。
英語力もなければ、貯金もありませんでした。(完全にダメ女ですね笑)


エージェントに相談した際、ワーキングホリデーの制度を教えていただきました。ワーキングホリデー(ワーホリ)では、現地で働きながら学費を稼ぎ、学費を払うことができるということでした。
英語力もお金もない私が、ワーホリで海外生活してみました。


出来るだけ明るいブログにしたいので、多くは書きませんが、
実際に海外へ行こうと思った正直な理由は、仕事、恋愛、友人、家族など全ての関係がイヤになり、日本が嫌いだと思いはじめたからです。

仕事では、同じような作業を週5日、時には残業や休日出勤して、またラッシュアワーの電車で通勤。それなのに、この給料か。と、自分の人生このままでいいのかと考えていました。
さらには先輩からの断れない誘い(若干セクハラ)で悩むこともありました。

結婚したいと思っていた彼氏との別れ、親の別居など様々なことが重なり、躁鬱(鬱の手前)になりました。

友人や同僚は自分の結婚や子供で忙しく、自分のことを相談できる友人もいませんでした。

そんな全てを投げ出したい!という気持ちで海外へ行くことを決意しました。


私と同じような気持ちの方も、きっといると思います。少しでも誰かの役にたつ記事を書ければと思います。



新しくブログを作成しました。
こちらも見ていただけると嬉しいです。

日本ブログ村に参加しています。
にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村